「予約業務で人手が足りない」「来店はあってもリピーターにつながらない……」。美容室経営で、こうした悩みを抱える方は多いのではないでしょうか。
そんな現場の声に応える手段として、最近注目を集めているのが予約アプリの活用。
24時間の予約受付、プッシュ通知での情報発信、顧客管理の効率化など、アプリには多くの利点があります。
本記事では、美容室経営をサポートする集客アプリを厳選して紹介し、それぞれの特徴やコスト、導入のしやすさを比較してご紹介します。
▼美容室向けアプリおすすめランキング表

▶横にスクロールできます
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|
サービス名 | KaeuteKun | アプリメンバーズ | LINEサロン予約「RE:RE」 | GMO おみせアプリ | アプリンク |
月額 | 20,000円~要相談 | 19,800円 | 9,800円 | 20,000円~ | 6,000~19,800円 |
初期費用 | 要問合せ | 33,000円 | 0円 | 要問合せ | 50,000円~要相談 |
契約期間の 縛り | 無し | 無し | 無し | あり | あり |
導入店舗数 | 3,000店以上 | 6,900店舗 | 3,000店以上 | 11,100店舗 | 11,500店舗 |
※本記事に掲載しているサービス情報・価格は、2025年9月時点のものになります。
※本記事に掲載しているサービス価格は全て税抜き表記です

- 新規プロモーションを打っても反応が鈍い
- 他店と差別化ができず埋もれてしまう
- 集客施策の効果測定ができず、次の改善策が打てない
アプリメンバーズなら、店舗アプリでお店のファンを増やし、リピーター育成から業務効率化までを一気通貫でサポート。売上アップやお客様のファン化、人手不足の解消を実現できます。
美容室向けアプリとは?
美容室向けアプリとは、お客様からの予約業務や顧客管理を効率化できたり、集客に役立つ機能を備えたデジタルサービスです。
人手不足に悩む美容室・サロンの業務負荷を軽減し、限られたスタッフで円滑な営業ができる便利な機能が満載のアプリとなっています。
・オンライン予約機能
24時間いつでもWebやスマホで来店予約を受け付け可能。スタッフのシフトやメニューに合わせて自動で空き枠も表示できる。
・顧客カルテ/来店履歴管理
過去の施術内容や顧客の好み、アレルギー情報などを蓄積してスタッフ間で共有可能。
・オンライン決済/キャッシュレス対応
クレジットカードや電子マネー決済を導入することで、会計業務を効率化できる。
・販促/メルマガ配信
新メニュー情報やキャンペーン、誕生日クーポンなどをセグメント配信し、リピーターづくりに役立つ。
続いて、美容室向けアプリの選び方を解説します。
美容室向け予約アプリの選び方を解説
無料アプリ | 有料アプリ | |
---|---|---|
月額 | 0円~ (基本機能のみ利用可) | 6,000円~数万円 |
メリット | ・導入コストゼロで気軽に使える ・シンプル設計で操作が直感的 ・テスト運用に最適 | ・プッシュ通知など販促機能が充実 ・レジなど他システムと連携可能 ・サポートが手厚い (電話サポート有り) |
デメリット | ・販促機能は有料 ・機能追加は有料オプション ・サポート体制が手薄 (メールサポートが中心) | ・月額費用がかかる ・契約期間の縛りがあることが多い (長期間運用が前提) |
おすすめの人 | 業務のデジタル化を試したい | 人員不足の解消・売上アップをしたい |
美容室向け予約アプリは、基本料金無料のアプリと月額が発生する有料アプリの2つに分けられます。
それぞれ、使える機能や特徴が大きく異なるため、自分に合った運用方法のアプリを選ぶのがおすすめです。
基本無料の美容室向け予約アプリ|予約機能や顧客管理機能がメイン
「アプリの操作性を確かめたい」「顧客の反応を見たい」など、テスト運用に最適なサービスなのが基本無料のアプリです。
手軽に始められる反面、販促機能が少なく、あくまで予約や顧客管理メインのサービスとなります。
・初期コスト0円
導入コストを抑えたい小規模サロンや、新規開業サロンに最適。
・簡易的な業務効率化機能
予約受付/キャンセル管理や基本的な顧客情報登録が無料で利用可能。
・気軽にトライアル
まずはアプリの操作性やUIを試し、スタッフ・顧客の反応を確認できる。
ただし、注意点もあるので自分に合っているかをチェックしましょう。
・機能の制限が多い
SMS送信数やリマインド機能、販促メール配信などは有料オプション扱いになる場合が多い。
・サポート体制が限定的
チャットサポートやマニュアルのみで、電話対応や導入研修は別途費用が発生しやすい。
・データ容量/件数制限
顧客登録数や予約件数が上限設定されているケースがある。
機能は絞られていますが、気軽に通常業務をデジタル化したい人に向いています。
月間予約件数が少なくコストを抑えたい小規模サロンオーナーや新規開業でまずは操作感を試したいスタートアップ美容室など、小さい規模でデジタル化を始めたい人におすすめです。
全ての機能が完全無料で使えるアプリは無いので注意
月額・導入費用0円で始められるのが魅力の無料アプリですが、すべての機能を完全無料で使えるサービスはありません。
そのため、有料オプションの数が多くなってしまうと、有料の美容室向けアプリより割高になってしまうケースもあるので注意しましょう。
有料の美容室向けアプリ|顧客管理+売り上げアップ機能が豊富
有料アプリは、サロン運営をぐっとラクにしてくれる機能が豊富に付いているのが特徴。
例えば、SMSやプッシュ通知でのお知らせが無制限に使えたり、お客さまの来店履歴や売上をグラフで詳しく分析できたりします
・売上アップ/販促機能が豊富
無制限のプッシュ配信、ステップメール、クーポン機能、SNS連携などプロモーション機能が充実。
・カスタマイズ性が高い
自分のお店のロゴやオリジナルアプリにすることで、ブランディング向上に繋がる
・サポート力が高い
電話サポートや導入担当者の支援などが、パッケージに含まれる場合が多い。
続いて、有料アプリのデメリットを解説します。
・月額/年間費用
規模や機能数に応じて数千円~数万円のコスト発生。費用対効果を見極める必要あり。
・契約期間の縛り
年間契約や最低利用期間が設定されているケースが多く、短期解約時に違約金が発生する場合がある。
・初期設定や導入工数が負担
カスタマイズ範囲が広いため、導入時に設定・教育コストが高くなることも。
豊富な販促機能が使える有料アプリですが、毎月のランニングコストが負担になったり、機能が豊富すぎて使い切れないという注意点も。
予約数を増加させて売上を上げたい美容室や、プッシュ通知やステップメールなどでキャンペーンの告知をしたい人におすすめです。
美容室向け予約アプリのおすすめランキング10選
集客や業務効率化をサポートするアプリは数多くありますが、美容室のニーズに合ったサービスを選ぶことが重要です。
今回は、基本無料で使えるアプリと、有料で販促機能が充実しているアプリをご紹介します。
▼サービス名クリックで詳しい商品紹介に移ります
無料で使える美容室予約アプリのおすすめ | ||
---|---|---|
サービス名 | 月額料金 | 導入費用 |
![]() freee予約 | 制限付きで無料 3,180円~の有料プランにアップグレード可 | 無料 |
![]() STORES予約 | 制限付きで無料 9,790円~の有料プランにアップグレード可 | 無料 |
![]() RESERVA | 制限付きで無料 有料プランにアップグレード可(3,850円~) | 無料 |
![]() LiME | 制限付きで無料 有料プランにアップグレード可(1,020円~) | 顧客・カルテ・予約管理は無料 ※ネット予約やLINE連携などは有料 |
![]() Square予約 | 制限付きで無料 3,000円~の有料プランにアップグレード可 | 無料 ※複数店舗で使用する場合は、有料 |
販促機能に優れた美容室予約アプリのおすすめ | ||
サービス | 月額料金 | 導入費用 |
![]() KaeuteKun(カルテくん) | 20,000円~要相談 | 要問合せ |
![]() アプリメンバーズ | 19,800円 | 30,000円 |
![]() LINEサロン予約「RE:RE」 | 9,800円 | 0円 |
![]() GMOおみせアプリ | 20,000円~要相談 | 要問合せ |
![]() アプリンク | 6,000~19,800円 | 50,000円~要相談 |
調査したアプリサービス一覧(25社)
会社名 | 月額料金 |
アプリメンバーズ | 19,800円 |
freee予約 | 制限付きで無料 |
STORES予約 | 制限付きで無料 |
RESERVA | 制限付きで無料 |
LiME | 制限付きで無料 |
Square予約 | 制限付きで無料 |
KaeuteKun | 20,000円~要相談 |
LINEサロン予約「RE:RE」 | 9,800円 |
Saqpli(サクプリ) | 9,800円 |
Yappli | 39,800円~ |
UPLink(アプリンク) | 19,800円 |
店舗アプリDX版 raiten | 22,000円 |
GMOおみせアプリ | 20,000円~ |
アプスタ | 14,000円~ |
CROSS POINT(クロスポイント) | 30,000円~ |
STORES ブランドアプリ | 220,000円~ |
みせプリ | 4,980円~ |
BANRAI(バンライ) | 20,000円~ |
ModuleApps2.0 | 236,364円~ |
ミコミー(Micomii) | 要問合せ |
AppGoose | 要問合せ |
MGRe(メグリ) | 要問合せ |
matomaru(マトマル) | 20,000円~ |
APPREACH(アプリーチ) | 2,980円~ |
anybot(エニーボット) | 15,000円~ |
続いて、無料で手軽に使える美容室の予約アプリを紹介します。
【無料で使える】美容室の予約アプリおすすめ5選
美容室の予約管理をデジタル化したいけれど、「まずは無料で使ってみたい」「費用をかけずに始めたい」と考える方も多いのではないでしょうか。
そんな方に向けて、基本機能を無料で使えるアプリや、一部機能に制限があるものの手軽に導入できるアプリを5つご紹介します。
▼無料で使えるおすすめの美容室アプリ5選
サービス名 | 月額料金 | 導入費用 |
---|---|---|
![]() freee予約 | 制限付きで無料 3,180円~の有料プランにアップグレード可 | 無料 |
![]() STORES予約 | 制限付きで無料 9,790円~の有料プランにアップグレード可 | 無料 |
![]() RESERVA | 制限付きで無料 有料プランにアップグレード可(3,850円~) | 無料 |
![]() LiME | 制限付きで無料 有料プランにアップグレード可(1,020円~) | 顧客・カルテ・予約管理は無料 ※ネット予約やLINE連携などは有料 |
![]() Square予約 | 制限付きで無料 3,000円~の有料プランにアップグレード可 | 無料 ※複数店舗で使用する場合は、有料 |
それぞれの特徴を知ることで、自分のサロンに合ったサービスが見えてくるはずです。導入を検討する際のヒントとして、ぜひ参考にしてみてください。
①freee予約

月額料金 | 0円~3,980円 |
導入費用(初期費用) | 無料 |
契約期間の縛り | 年払いの場合1年の縛りあり |
サポート | アプリ上でのお問い合わせ対応 |
導入実績 | 要問合せ |
◯ 基本料金が無料でスタート可能
◯ 顧客台帳や来店履歴を自動で蓄積
◯ 無断キャンセル防止や通知機能が充実
「できるだけ手軽に予約管理を始めたい」「予約台帳の手間をなくしたい」というニーズに応えるのが「freee予約」。
専用のシステムやホームページを用意しなくても、スマホ1台で手軽に予約ページを作成できる点が大きな魅力です。
操作は直感的で、デザインのカスタマイズも簡単なため、ITに不慣れなスタッフでもスムーズに扱えます。
なお、無料プランでも基本的な運用は十分可能です。
ネット決済やスタッフ別管理といったより高度な機能を使いたい場合は、ビジネスプラン(有料)へのアップグレードがおすすめです。
料金プラン | ・Starterプラン:0円/月 ・Businessプラン 3,980円/月 ・年払い 3,180円/月(年払い) |
主な機能 | ・ネット予約機能 ・予約管理機能 ・ネット決済機能 ・承認制の予約受付設定 ・予約前後の確保時間の設定 ・予約受付時の自動応答メール送信(受付メール) ・予約承認時の承認メールの自動送信(承認メール) ・リマインドメールの自動送信 ・キャンセルメールの自動送信 ・予約受付のプッシュ通知 ・予約ページのQRコード生成 ・SNSリンク設定 |
オプション(課金) | Businessプラン(有料)の追加機能 ・顧客管理機能(顧客情報の追加・編集・検索・統合・削除) ・追加質問機能(予約フォームのカスタマイズ) ・オプションメニュー(追加メニューの設定) ・オリジナルメール設定(メール文章のカスタマイズ) ・予約ブロック機能(特定日時の予約防止) ・グループ予約設定(複数名分の一括予約) ・顧客・予約データのCSV出力 |
導入企業 | 要問合せ |
問い合わせ | 公式サイト |
営業時間 | 要問合せ |
会社概要 | フリー株式会社 |
②STORES予約

月額料金 | 0円~77,000円 |
導入費用(初期費用) | 無料 |
契約期間の縛り | 3ヶ月 |
サポート | 新規導入検討者向け無料相談あり |
導入実績 | 15万社以上の導入実績あり |
◯ 初期費用・基本プラン無料で始められる
◯ SNSやブログ、Google 検索、Google マップとの連携対応
◯ メール・SMSによるリマインドやDM配信が可能
初期費用不要で導入できる点が大きな魅力の「STORES予約」。
スマホ・タブレットだけで設定や運用が可能なうえ、予約ページも業種テンプレートから簡単に作れます。
また、顧客の指名やメニューのオプション選択、スタッフごとのスケジュール設定など、美容室に必要な細かな運用にも柔軟に対応。
予約と同時に顧客情報が蓄積されるため、メールやSMSでのフォローやキャンペーン配信などリピーターづくりにも効果的です。
料金プラン | ・フリー 0円 ・スモール 9,790円/月 10,890円/月(年契約・分割払い) 12,980円/月(複数月契約・一括払い) ・チーム 19,690円/月 20,790円/月(年契約・分割払い) 22,880円/月(複数月契約・一括払い) ・ビジネス 28,600円/月 29,700円/月(年契約・分割払い) 31,790円/月(複数月契約・一括払い) ・エンタープライズ 66,000円/月 77,000円/月(年契約・分割払い) 77,000円/月(複数月契約・一括払い) |
主な機能 | 月間予約件数:50件 予約ページ公開数:2ページ 基本的な予約受付・管理機能 顧客管理(基本機能) 自動メール配信 |
オプション(課金) | 有料プランの追加機能 スモールプラン:予約件数200件、予約ページ10個 チームプラン:予約件数300件、スタッフ管理3名まで、アンケート機能 ビジネスプラン:予約件数2,000件、スタッフ管理20名まで、詳細分析機能 エンタープライズプラン:予約件数5,000件、スタッフ無制限、高度なセキュリティ オプション(課金) SMS配信増加:月額5,500円(200通ごと) 追加タグ埋め込み:月額5,500円 決済手数料:4.9%+99円(フリープランは6.6%+99円) 予約件数超過:50件ごとに1,078円で追加可能 |
導入企業 | ワコール株式会社、株式会社コーエン、TheSauna など |
問い合わせ | 03-4588-4262 |
営業時間 | 平日10:00-18:00 |
会社概要 | STORES株式会社 |
③RESERVA(レゼルバ)

月額料金 | 0円~61,600円 |
導入費用(初期費用) | 0円 |
契約期間の縛り | 契約期間の縛りなし |
サポート | お問い合わせフォームによる対応 |
導入実績 | 30万社以上 (2024年時点) |
◯ 予約時にカード決済ができる「レゼルバペイメント」搭載
◯ 予約から顧客管理まで自動蓄積で効率的に一括管理
◯ LINE連携やメルマガ・クーポン配信で集客力強化
「予約対応や顧客管理の手間を何とかしたい」「信頼できるシステムを低コストで導入したい」という課題に応えるのが「RESERVA(レゼルバ)」。
350業種・30万以上の導入実績を誇り、美容室に必要な機能が豊富に揃っています。
また、テンプレートを利用しアカウント登録からわずか3分で予約ページが始動できるスピード感も魅力。
予約から顧客管理まで自動蓄積で、顧客情報を効率的に一括管理できます。
料金プラン | ・フリー:0円 ・ブルー 3,850円/月~ ・シルバー:6,600円/月~ ・ゴールド:13,200円/月~ ・エンタープライズ:23,100円/月~ ・スイート:46,200円/月~ |
主な機能 | ・基本予約受付・管理 ・スマホ・PC対応 ・Googleカレンダー連携 |
オプション(課金) | ・オンライン決済:手数料 4.9% ・LINE連携:月額 3,300円 ・クーポン発行:330円/1クーポン ・多店舗管理:月額 22,000円~(シルバー以上) |
導入企業 | マツエクサロン「フータリンカ」、ヨガスタジオ「ヨガ屋∞エイト」、自治体(東京都品川区など) など |
問い合わせ | お問い合わせフォーム |
営業時間 | 要問合せ |
会社概要 | 株式会社コントロールテクノロジー |
④LiME

月額料金 | 無料プランあり |
導入費用(初期費用) | 0円 |
契約期間の縛り | なし |
サポート | オンラインサポート |
導入実績 | 要問合せ |
◯ 現役美容師が設計した、現場に即した使いやすさ
◯ 予約とカルテが連動し、最新情報がカレンダーに自動反映
◯ 顧客カルテ(写真・メモ・音声入力・スケッチ)をスマホで管理
美容師自らが開発した顧客管理アプリが「LiME」です。
紙のカルテや手動管理では手間がかかる予約や顧客情報を、スマホひとつで直感的に操作・共有できます。
予約が入ると同時にカレンダーに自動反映され、スタッフ間で情報を共有可能。紙管理・手書き管理の二重手間が解消され、業務効率が大幅に向上します。
料金プラン | ・無料プラン 0円 ・カルテ管理プラン:売上に応じた変動制 ・ネット予約プラン:売上に応じた変動制 |
主な機能 | 無料プランの機能 ・顧客管理(無制限) ・カルテ管理(1人あたり5枚まで) ・レポート機能(当月のみ) ・予約受付機能(月5件まで) ・カレンダー機能 ・スマホアプリでの操作 |
オプション(課金) | 有料プランの追加機能 ・ネット予約機能(無制限) ・LINE公式アカウント連携 ・Instagram予約連携 ・ホットペッパービューティー連携 ・GoogleMEO連携 ・レジ会計機能 ・カード決済 ・Square POS連携 ・多店舗管理機能 ・カルテ共有機能(顧客とのカルテ共有可能) |
導入企業 | 要問合せ |
問い合わせ | 問い合わせフォーム |
営業時間 | 要問合せ |
会社概要 | LiME株式会社 |
⑤Square予約

月額料金 | 0円~3,000円/店舗 |
導入費用(初期費用) | 無料 |
契約期間の縛り | なし |
サポート | 有料プランは電話サポートあり |
導入実績 | 3万店舗以上 |
◯ フリープランからスタートできる(1店舗に限り月額無料)
◯ 予約管理ではGoogleカレンダーとの同期が可能
◯ 24時間対応のオンライン予約サイトが生成できる
「美容室の予約受付や決済機能を、ひとつのプラットフォームで完結したい」、そんなそんなニーズに応えてくれるのが「Square予約」です。
決済・予約・顧客管理・通知といった機能が統合されており、スムーズな運営を支援してくれます。
無料プランから始められるため、個人経営の美容室や少人数で運営しているサロンでも、気軽に予約機能を試すことができます。
料金プラン | ・フリープラン:0円 ・スタンダードプラン:月3,000円/店舗 |
主な機能 | ・オンライン予約ページ生成 ・Googleカレンダー連携 ・クレジットカード決済機能(3.25%) ・メール・SMSリマインダー ・スタッフ指名予約管理 ・在庫管理・物販販売機能 ・売上レポート・分析機能 ・スタッフ別権限管理 ・キャンセル待ち登録 |
オプション(課金) | ・SMS送信:3円/通 ・POSレジ連携(ハードウェア):端末ごとに購入費用が発生 ・カスタムレポート作成代行:要見積 ・Squareギフトカード発行:別途設定費用 |
導入企業 | hair salon RISE(東京・表参道)、Salon de Lumière(大阪・北新地)、Trinity Spa & Beauty(京都・祇園)など。 |
問い合わせ | 問い合わせフォームあり |
営業時間 | 要問合せ |
会社概要 | Square株式会社 |
【販促機能が充実】美容室アプリのおすすめ5選
本格的に集客や顧客管理に力を入れたい場合は、有料アプリの導入を検討するのもひとつの方法。
料金は発生しますが、そのぶん機能が充実しており、予約管理・販促・情報発信などを一元化できる点が大きな魅力です。
▼売上アップにおすすめの美容室アプリ5選
サービス名 | 月額料金 | 導入費用 |
---|---|---|
![]() KaeuteKun(カルテくん) | 5,500~11,000円 | 0円 |
![]() アプリメンバーズ | 19,800円 | 30,000円 |
![]() LINEサロン予約「RE:RE」 | 9,800円~ | 0円 |
![]() GMOおみせアプリ | 20,000円~要相談 | 要問合せ |
![]() アプリンク | 6,000~19,800円 | 50,000円~要相談 |
①KaruteKun(カルテくん)

月額料金 | 5,500~11,000円 |
導入費用(初期費用) | 0円 |
契約期間の縛り | なし |
サポート | メール・チャットサポートあり |
導入実績 | 3,000店以上 |
◯ ネット予約が自動的に台帳へ反映され、受付ミスを防止
◯ LINEと連携し、予約受付・リマインド通知
◯ 複数スタッフや複数端末での同時操作にも対応
「紙カルテの管理が面倒」「顧客情報がバラバラでミスが起きやすい」といった課題を解消したい人におすすめの業務管理ツールです。
スマホさえあれば無料で始められる手軽さも魅力。施術履歴の即時記録により技術の再現性が高まり、顧客満足度の向上にもつながります。
また、LINEとの連携により、予約誘導やキャンペーン案内がスムーズになり、お客様との関係構築にも効果的です。
料金プラン | ・シングルプラン 5,500円(税込) ・マルチプラン 11,000円(税込) |
主な機能 | ・予約台帳管理 ・顧客カルテ管理(写真・メモ・施術履歴) ・売上レポート(日別・月別) ・顧客検索・絞り込み ・スタッフ指名管理 ・CSVエクスポート ・LINE通知(オプション) |
オプション(課金) | ・ネット決済機能:決済手数料3.6% ・SMSリマインド:2.5円/通 ・LINE連携:月額3,300円 ・データバックアップ:月額1,100円 |
導入企業 | Hair&Make EARTH(全国チェーン)、Salon de Mignon(東京・自由が丘)、Private Salon Mina(大阪・心斎橋)、Nail&Eyelash SISEL(福岡) |
問い合わせ | 公式サイト |
営業時間 | 要問合せ |
会社概要 | techners株式会社 |
②アプリメンバーズ

月額料金 | 19,800円 |
導入費用(初期費用) | 30,000円 |
契約期間の縛り | 無し |
サポート | 無料 |
導入実績 | 850社・6900店舗以上 ※2025年6月現在 |
◯ 月額19,800円で全ての機能が利用可能
◯ 1ヶ月毎の契約更新で契約期間の縛りなし
◯ 専任の担当が導入から運用後も無料サポート
料金プランは1つのみと、シンプルで分かりやすい料金体系が魅力の「アプリメンバーズ」。
月額19,800円全ての機能が利用可能、アップデートも無料のため、予算内でアプリサービスを運用できます。
また、1ヶ月毎の契約更新となり、契約期間の縛りもないため、好きなタイミングで解約できるのが魅力。「アプリ運用をまずはお試しで始めたい」「長期契約して後悔したくない!」という人におすすめです。
さらに、導入前から導入後まで専任の担当が無料サポートしてくれるため、はじめてデジタルサービスを使う方も安心ですよ。
ガラケーに対応しているため、高齢者の来店が多い店舗にもおすすめです。
料金プラン | 月額19,800円 1つのプランで全機能が利用可能 |
主な機能 | ・プッシュ通知 ・クーポン配信 ・ポイント/スタンプカード ・予約機能 ・顧客管理機能 ・POSレジ連携 ・サブスクリプション機能 ・ガラケー対応あり |
オプション(課金) | ・登録会員数が10,000件を超えると追加料金発生 ※10,000件増加ごとに+5,000円 |
導入企業 | 導入事例を見る |
問い合わせ | 03-6903-8308 オンライン無料相談もあり |
営業時間 | 平日9:30~18:30 |
会社概要 | アイユー株式会社 |
③LINEサロン予約「RE:RE」

月額料金 | 9,800円 |
導入費用(初期費用) | 0円 |
契約期間の縛り | 縛り無し |
サポート | メール・チャット |
導入実績 | 2,000以上 |
◯ LINE上で24時間予約受付ができる
◯ 顧客情報や施術履歴を自動でカルテ化
◯ LINEで商品購入の案内ができる
電話応対や複数の予約サイトの管理が煩雑になりがちで、リピーター獲得に悩むケースも少なくありません。
こうした課題に応えるのが、LINEサロン予約ツール「RE:RE」です。
LINE公式アカウントを活用し、予約受付・顧客管理・店販対応までを一括でこなせるため、業務効率と売上アップの両立が図れます。
RE:REの最大の魅力は、LINEを介して予約の流れを自然に提供できる点。LINEを日常的に利用している顧客との接点を活かし、予約までの導線がスムーズになります。
料金プラン | 9,800円(税込)/店舗 |
主な機能 | ・LINE上で24時間予約受付 ・顧客情報・施術履歴の自動カルテ化 ・予約前後の自動リマインド(LINEメッセージ) ・メッセージ配信・一斉送信機能 ・商品購入案内(LINE内カード送付) ・Googleカレンダー連携 ・外部予約サイト(ホットペッパー等)との連動 ・予約統計・売上レポート機能 |
オプション(課金) | ・外部サービス連携オプション:3,300円/月 ・例:独自ドメイン、ECサイト連携、ホットペッパーAPI連携など ・追加メッセージ配信:100円/100通(超過分) ・SMSリマインド:30円/通(LINE未開封フォロー用) |
導入企業 | Salon de Lumière(東京都表参道)、hair studio AURA(大阪・梅田)、Relaxation Salon Lien(福岡・天神) |
問い合わせ | 問い合わせフォーム |
営業時間 | 要問合せ |
会社概要 | 株式会社REシステムズ |
④GMOおみせアプリ

月額料金 | 20,000~50,000円 ※登録店舗11店以上は月額:要見積もり |
導入費用(初期費用) | 要問合せ |
契約期間の縛り | あり 最短12カ月間 |
サポート | 有料 ※Standardプラン以上は無料サポートあり |
導入実績 | 3,220社/11,100店舗 ※2025年5月時点 |
◯ 導入実績数が豊富
◯ 大手IT企業のGMOグループが提供
◯ 予算に合わせて3つのプランから選べる
GMOデジタルラボ株式会社が提供する店舗向けアプリが「GMOおみせアプリ」です。
月額20,000円からオリジナルアプリが作成可能で、手軽にプッシュ通知やデジタルポイントカード機能を導入できます。
導入実績数は、3,220社/11,100店舗と店舗向けアプリの中ではトップクラス。誰もが知る大手企業も導入しています。
無料サポートはStandardプラン(月額50,000円~)からとなりますが、大手企業の安心感やサポート力に期待する人におすすめのサービスです。
料金プラン | ・Lightプラン:月額20,000円~ …3店舗まで・オプション機能2点まで ・Standardプラン:50,000円(税込)~ …10店舗まで ・Enterpriseプラン:要見積もり …店舗数無制限 |
主な機能 | ・プッシュ通知 ・クーポン配信 ・ポイント/スタンプカード ・予約機能 ・顧客管理機能 ・POSレジ連携 ・サブスクリプション機能 |
オプション(課金) | ・ダウンロード数が5,000件を超える場合は、別途サーバー費が発生 |
導入企業 | 井上商事株式会社、宇和島グルメ寿司 すしえもん、ブックオフコーポレーション株式会社 など |
問い合わせ | 0120-071-531 |
営業時間 | 平日9:00-18:00 |
会社概要 | GMOデジタルラボ株式会社 |
⑤アプリンク

月額料金 | 6,000~19,800円 |
導入費用(初期費用) | 50,000円~要相談 |
契約期間の縛り | あり ※初回契約期間は24カ月間 |
サポート | 無料 |
導入実績 | 11,500店舗 |
◯6,000円/月からのライトプランあり
◯大手通信サービス企業の「USEN」が提供
◯アプリダウンロードの販促物が無料でもらえる
音楽配信事業の大手企業「USEN」が提供するアプリ開発サービスです。
機能は限定されますが6,000円/月のプランもあり、毎月の運用コストが気になる人におすすめ※。
※導入費用として、別途5万円が発生します
さらに、全機能が利用できる「スタンダードプラン」に契約すれば、アプリのダウンロードを促進させるショップカードやカードスタンドなどの販促物が無料でもらえるのが魅力です。
初回契約期間は24カ月間となり、以降は6ヵ月ごとの自動更新となるため、長期での利用を考えている人におすすめです。
料金プラン | ライトプラン テイクアウト:6,000円/月 デジタルチケット:6,000円/月 スタンダードプラン:19,800円/月 |
主な機能 | ・プッシュ通知 ・クーポン配信 ・ポイント/スタンプカード ・予約機能 ・顧客管理機能 ・POSレジ連携 ・サブスクリプション機能 ・テイクアウト機能 |
オプション(課金) | 登録店舗追加費用:2,000~5,000円/月 デジタルチケット機能 設定費用:10,000円/初期 テイクアウト機能 設定費用:10,000 円/初期 ECサイト設定費用:10,000 円/初期 ストア登録内容 変更費用:10,000 円/初期 |
導入企業 | 株式会社オールウェイズ、株式会社スポーツ寿苑、ジートピア など |
問い合わせ | オンライン |
会社概要 | 株式会社 USEN |
美容室向けアプリ導入の流れは?申し込みから利用開始まで最短で3週間
ここからは、店舗アプリを導入するまでの流れを順番に解説します。
申し込みから導入までのイメージをぜひ掴んでくださいね。
参考:アプリメンバーズ
- 打ち合わせ/ヒアリング
- 申込み
- 初期費用の支払い
- アプリ公開用アカウント取得
- アプリ申請前のデザイン確認
- ストア申請/審査
- アプリ/管理画面の引渡し
- 管理画面の操作レクチャー
- 最終確認~運用開始
導入前の初期段階で行うフェーズです。
店舗の業種やターゲット層、既存の販促施策、希望する機能やデザインイメージ、運用体制などを担当者が詳細にヒアリングして、最適なプランやスケジュールをすり合わせます。
各社の専用フォーム(ウェブフォームや申込書類)に必要事項を入力して提出します。記入項目の例として、企業情報、担当者連絡先、希望する機能やオプションなどがあります。
アプリ作成費用、設定費用、ストア申請代行料などが含まれる初期費用を銀行振込などで支払います。
月額利用料の支払い方法(口座振替/クレジットカードなど)は別途契約先によって異なります。
iOS向けはApple Developer Program、Android向けはGoogle Playデベロッパーアカウントの取得が必要となります。
未保有の場合、取得サポート(手順案内や代行手続き)が提供されることが一般的です。
開発中のアプリを実機プレビューや専用管理画面で確認し、店舗のブランドに合わせたアイコンや画面レイアウト、配色などの最終調整を行います。
必要に応じてフィードバックをもとに修正を重ねます。
アプリ制作会社がApple App StoreおよびGoogle Playへの申請を代行し、審査通過に向けた申請書類の準備や不備対応をサポートします。
審査状況は管理画面上で随時チェックできるケースが多いです。
両プラットフォーム(Apple・Google)で審査に合格した後、アプリの公開URL情報と管理画面へのログイン情報を発行・共有します。
これにより店舗側は管理画面の操作が可能になります。
アプリ制作会社から管理画面での基本操作(コンテンツ更新、プッシュ通知配信、クーポン・ポイント設定など)について、オンラインまたは対面でのレクチャーを受けます。
操作マニュアルや動画チュートリアルが提供される場合もあります。
全機能・画面の動作チェックを実施し、問題がなければ正式に運用をスタートします。
運用後は定期的なアップデート対応や改善提案、データ分析を通じてPDCAサイクルを回しながら、集客・販促効果の最大化を図りましょう。
上記が、アプリ制作会社の申し込みの流れとなります。
サービスによって工程や詳細手順、費用が異なる場合がありますので、実際に各社の資料や担当者にご確認のうえご検討ください。
お店向けアプリのメリットは?|お客様の囲い込みができる
ここからは、お店がアプリを導入することのメリット解説します。
サービスを比較検討する前に、ぜひチェックしてくださいね。
お店向けアプリのメリット
メリット | 具体的な効果 |
---|---|
①顧客エンゲージメント強化 | プッシュ通知開封率アップ、リアルタイムで情報提供 |
②リピーター育成 | ポイント付与・クーポン発行でLTVが向上 |
③会員データ分析 | セグメント配信で販促効率化 |
④業務効率化とコスト削減 | オンライン注文・電子クーポンで作業負荷削減 紙媒体コスト削減、カード発行コスト不要 |
⑤差別他店との差別化 | 独自機能提供による顧客体験価値向上、店舗DX推進 |
それぞれ、1つずつ解説します。
メリット①顧客エンゲージメント強化
プッシュ通知機能を使えば、セール情報や新メニュー、臨時休業のお知らせをリアルタイムに配信できます。メールやチラシよりも目立ち、開封率・反応率も高まるため、新規・既存顧客の来店を効果的に促します。
さらにアプリ内チャットやアンケート機能を活用することで、お客様とのコミュニケーションがしやすくなり、結果的に顧客満足度の向上につながります。

メリット②リピーター育成
アプリ内のポイント制度や会員限定クーポンでお得感を提供できます。
たとえば、来店・購入ごとにポイントを付与して再来店を促進したり、「あと○ポイントでクーポン発行」などのリマインドすることで、休眠客の掘り起こしにも有効です。
メリット③会員データ分析
会員の行動ログ(閲覧ページ・タップ履歴・購買履歴)が分かるため、顧客一人ひとりに合わせた広告配信が可能です。
これにより、販促効率が向上し、無駄なプロモーションコストを抑制が期待できます。
メリット④業務効率化とコスト削減
予約受付・注文・クーポン配布をアプリで一元管理できます。
電話対応や紙クーポンの発行作業を削減できるため、スタッフの作業負荷も軽減。
在庫管理や売上確認も管理画面上で把握できるなど、スムーズなオペレーションにも繋がります。
メリット⑤他店との差別化
自社だけのオリジナル機能(電子スタンプラリー、アプリ限定イベント、キャッシュレス決済連携など)を搭載できます。
そのため、競合との差別化となり、ブランド価値を高めることができれば、口コミやSNSでの話題化も狙えます。
さらに、自社アプリは単なる「連絡ツール」にとどまらず、集客・販促・業務管理をトータルでサポートするプラットフォームとなります。
これらのメリットを活かすことで、売上拡大と顧客満足度の向上を同時に実現できます。
お店向けアプリにデメリットはある?|サービスによっては高額な導入費がかかる
アプリ導入はメリットばかりでは無く、使い方によってはデメリットがあります。
サービスを比較検討する前に、自分に合っているかぜひチェックしてくださいね。
お店向けアプリのデメリット
デメリット | 具体的な理由 |
---|---|
初期投資・運用コストの負担 | 制作会社によっては初期費用が数十万円 オプションを追加すると月額料金が増大 |
アプリ利用促進の難しさ | 顧客にダウンロードしてもらう施策が必要 |
運用にオペレーションが必要 | スタッフにアプリの操作方法を教育する必要あり |
アプリ不具合への対応 | ユーザーからのクレーム対応やヘルプデスク業務が発生 |
継続利用率の低さ | 特典や新機能がなくなるとユーザーが離脱しやすい |
それぞれ、1つずつ解説します。
デメリット①初期投資・運用コストの負担
アプリサービスによっては、初期費用や月額利用料が高額となってしまい、運用コストが負担になってしまうことも。
お試しでアプリサービスを導入したいなら、初期費用や月額利用料が3万円以内・契約期間の縛りが無い制作会社を選ぶのがおすすめです。
デメリット②アプリ利用促進の難しさ
お客様にダウンロードしてもらうために、チラシや店頭での案内や販促キャンペーンが必要となります。
特に、認知度が低い新規店舗や競合が多いエリアでは、目立つために販促リソースがかさむ可能性があるので注意が必要です。
デメリット③運用にオペレーションが必要
うタッフがアプリの操作方法を覚えないと、お客さまに案内できないため、習得するまでの期間やコストが発生します。
不十分だと導入施策が定着しづらいため、効果が得られにくくなるリスクがあります。
デメリット④アプリ不具合への対応
アプリに不具合やバグが発生した場合、ユーザーからのクレーム対応やヘルプ業務の一次対応に追われることがあります。
そのため、最新のOSアップデート対応は確実に対応するのがおすすめです。
デメリット⑤継続利用率の低さ
一度インストールしても、魅力的な特典がなくなると多くのユーザーがアンインストールする恐れがあります。
ある調査※では、67.8%ものユーザーが「インストール後にアンインストール経験あり」と回答する、アプリを継続して使ってもらうには工夫が必要となります。
お店向けアプリに関するQ&A
最後に、お店向けアプリに関する疑問を解決します。
気になる項目からチェックしてくださいね。
- アプリ導入にかかる費用はどのくらいですか?
-
アプリ制作では、初期費用と月額利用料の2種類があります。
初期費用:機能のカスタマイズ度合いやデザイン制作量によって変動しますが、概ね3万円~50万円が相場です。
月額利用料:基本機能のみ利用する場合は月額2~5万円程度です。アプリサービスによっては、プッシュ通知やポイント機能などオプションを追加すると月額5~10万円程度になる場合があります。
- 店舗向けアプリ制作に特別な知識や準備が必要ですか?
-
プログラミングやITなどの専門知識は不要です。
AppleやGoogleアカウント作成も、多くの制作会社では案内やサポートが用意されています。
申し込み後は、店舗情報やメニュー・クーポン内容のヒアリングシートに記入するだけで、制作会社がアプリ作成・申請を代行します。
- お客さまにアプリをダウンロードしてもらうコツは?
-
店舗内外での「案内」と「特典」が鍵となります。
・店頭ポスター/レジ横POPでQRコードを掲示し、スタッフが積極的に案内する。
・ダウンロード特典(初回クーポン、ポイントプレゼントなど)を用意して、メリットを明示すると導入率が上がります。 - 店舗向けアプリにどんな機能が含まれていますか?
-
以下の基本機能を標準搭載し、必要に応じて機能を追加できます。
・プッシュ通知(セール情報・緊急告知)
・デジタルクーポン/ポイント制度
・会員証/スタンプカード
・メニュー/商品一覧表示
・予約/注文受付
・管理画面からリアルタイムでコンテンツ更新 - アプリ公開後のサポート内容は?
-
多くのアプリ制作会社では、導入後に下記のようなサポートを提供しています。
・OSアップデートや不具合対応のメンテナンス
・不明点や分からない点の電話サポート
・管理画面操作のオンラインまたは訪問レクチャー
・緊急時のトラブルシューティング窓口 - アプリを継続的に使ってもらうにはどうしたらいい?
-
アプリをアンインストールさせないために、常に新鮮な情報や特典を配信することが大切です。
・旬のキャンペーンや時限クーポンを定期的に配信
・来店頻度に応じたランクアップ特典でモチベーション維持
・行動ログ(開封率・利用履歴)を分析し、パーソナライズ通知を実施 - スタッフの運用負担を減らすにはどうしたら良い?
-
管理画面の運用フローを明確化して、マニュアル化するのがおすすめです。
・役割分担表で「誰が」「何を」「いつ更新するか」を決める
・頻繁に使う操作はマニュアル化
・月次ミーティングなどで運用課題を早めに共有・改善 - 複数店舗で同じアプリを運用できる?
-
ほとんどのアプリサービスで、複数店舗へのアプリ対応が可能です。
ただし、アプリ制作会社によっては2店舗目以降に追加料金がかかる場合もあります。予算を抑えたいなら、複数店舗の運用に追加料金がかからないアプリサービスをチェックしましょう。
美容室向け予約アプリのまとめ
自身の美容室・サロンに合ったアプリサービスは見つかりましたか?
最後に、記事内で紹介した店舗向けアプリサービスをもう一度振り返ります。
美容室向け予約アプリおすすめランキング表
▶横にスクロールできます
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|
サービス名 | KaeuteKun | アプリメンバーズ | LINEサロン予約「RE:RE」 | GMO おみせアプリ | アプリンク |
月額 | 20,000円~要相談 | 19,800円 | 9,800円 | 20,000円~ | 6,000~19,800円 |
初期費用 | 要問合せ | 33,000円 | 0円 | 要問合せ | 50,000円~要相談 |
契約期間の 縛り | 無し | 無し | 無し | あり | あり |
導入店舗数 | 3,000店以上 | 6,900店舗 | 3,000店以上 | 11,100店舗 | 11,500店舗 |